·
現役の能楽お囃子方として活躍中の藤田貴寛先生をお招きして、能管(のうかん、笛)の体験講座を実施します。藤田先生は、笛方(ふえかた)の一噌流(いっそうりゅう)の奏者で、宝生流に限らず、能楽全般の舞台に出演されていらっしゃいます。
全くの初心者の方、既に一定の稽古を重ねていらっしゃる方、また、西洋の楽器のご経験をお持ちの方など、幅広くご参加いただけます。
下記の「はじめての能管教室」がきっかけとなり、令和7(2025)年度も教室継続が決まりました。ぜひご一緒に、能管の響きを響かせてみませんか?

【能管教室 日時】
2025年4月22日(火) 10:00〜19:00
以後は月1回の予定で開催します。
今後の日程は、決まり次第当館ホームページに掲載いたします。
【場所】
【内容】
-能管について
-実際に能管の音の出し方 他
能管の基礎から丁寧に指導を受けられます。
【受講料】
4000円
【申込方法】
庄内能楽館
電話:0234-33-4568(平日10:00-17:00)
Eメールアドレス:shonainougakukan@ivy.ocn.ne.jp
参加人数、お名前、連絡先をお知らせください。
【お問い合わせ】
公益財団法人庄内能楽館
■電話: 0234-33-4568(平日10:00-17:00)