·
堅苦しい作法はさておき、室町から今に伝わる日本文化を庄内能楽館で体験できます!
2021年6月15日(火 ) 10:00 - 15:00
【スケジュール】
10:00- 琵琶「羅生門」の生演奏と解説
10:30- 資料室の能装束や能面の解説と見学
12:00- 昼食
13:00- 能の解説、体験、宝生流能楽師による謡と仕舞実演
【料金】
2,000円(昼食含む)
当日お支払いください。
【持ち物】
白足袋(お持ちの方のみ。能楽館で無料貸し出しあり)
【お申込み】
申込者氏名・ふりがな・ご連絡先・電話番号(・FAX)・email
お電話、郵送またはFAXでお送りください。
■郵送先: 〒998-0074 酒田市浜松町1-5 庄内能楽館
■FAX: 0234-43-0533
■締め切り: 6月11日
【送迎】
酒田駅からの送迎あり。事前予約必要。
【お問い合せ】
庄内能楽館
■電話: 0234-33-4568(平日10:00-17:00)
- 当館ではコロナウィルス 感染予防として、館内でのアルコール消毒、十分な換気、客席の間隔を開けるなどの感染症対策を取っています。
- 舞台と客席の十分な距離を取り、安心してご鑑賞できるように努めております。
- お客様には、マスクの着用、入館時の検温、手指の消毒、連絡先への記帳をお願いいたします。