サイトへ戻る

能と人形劇 2025

本格的な能舞台で大人も子ども楽しめるひととき

· 能楽館情報,鑑賞会

今年もクスクスさんと能楽の絶妙な上演スケジュールでお送りします!
能楽と狂言はセットで上演されますが、精神世界を描いて少し硬い内容の能楽の後に、ホッと一息の人形劇はとっても嬉しい組み合わせ。

本格的な能楽と、親しみやすいながら芸術性の高い人形劇を、庄内能楽館で楽しみましょう。

Section image
Section image

2025年10月14日(火)13:30開場 14:00開演

【演目】

第一部 謡・型体験・お囃子のお道具解説・能鑑賞

●能の謡/型の体験

●お囃子(はやし)の道具解説:能楽で使用される楽器の解説

●能『枕慈童(まくらじどう)上演 シテ 當山淳司

 宝生流シテ方能楽師による仕舞と地謡。笛・小鼓・大鼓の本格的な音色をお届けします。

第二部 劇団クスクスによる人形劇

●劇団クスクスによる『はなさかじいさん

 むかしむかし じいさんが小さな白犬をひろってきた

 かわいい白犬はずんずんと大きくなって...

劇団クスクスさん プロフィール

 クスクスは2007年に秋田県由利本荘市で創立された人形劇団。東北各、地で人形劇の公演をしています。人形や舞台は全て手作り。2016年には、人形劇「かさじぞう」で厚生労働大臣より児童文化福祉賞を授与されています。

 夢が広がる人形劇の世界を、どうぞお楽しみください。

【料金】

一般(中学生以上)2,000円(定員30名程度)
小学生以下 無料

事前のお申し込みをお願いします。

【お申込み】

申込者氏名・ふりがな・ご連絡先・電話番号(・FAX)・email・参加ご希望の人数

お電話・メール・LINEにてお送りください。

【お問い合わせ】

庄内能楽館

■郵送先: 〒998-0074 酒田市浜松町1-5 庄内能楽館

■Eメール: shonainougakukan@ivy.ocn.ne.jp

■FAX: 0234-43-0533

■電話: 0234-33-4568(平日10:00-17:00)

駐車場のご用意があります。